

写真ギャラリー巡り
今日は終日ギャラリー巡り。 浅草のPIPPO→京橋のツァイト→六本木のZEN FOTO GALLERY→東麻布のP.G.Iの順に四軒見て廻った。 ツァイトとP.G.Iはオリジナルプリント販売では老舗。 PIPPOは以前P.G.Iにいた方が運営に関わっている新しいギャラリー。 ZEN FOTOは外国人が運営していてアジアの作家を取り上げることが多い。 いずれも、写真プリントを取り扱うギャラリーとして知られている。 最初に行ったPIPPOは寿司屋の二階の小さなギャラリーで、現在グループ展を開催中。 フロアの半分は貸し暗室になっていて、ギャラリー部分は、そんなに広くはない。 今や少数派のモノクロプリント愛好者には、心地よい空間で、床にはドライマウントプレス機が展示品の様に置いてある。 私が行った時は貸し暗室利用者の若い女性が二人出入りしていた。 以前はお座敷暗室、お風呂場暗室で写真を焼いていた時期もあったが、今やフィルムの仕事は皆無になった。引き伸ばし機やバットこそまだ手放してないが、最近は写真展もやらないし、自宅でプリントを焼く機会もない。 多少料金